使ってみましたドライタイプのメガネ拭きが手放せなくなってきました ドライタイプのメガネ拭きを使ってみたら、レンズがスッキリと、とてもキレイになるので、手放せなくなってきました。 2019-11-16 0使ってみました
使ってみましたシンプルな腕時計 アルバ クオーツ AIGT014 20年ほど使っていた腕時計が壊れてしまったので、シンプルでリーズナブルな アルバ クオーツ AIGT014 を購入しました。 2019-10-07 0使ってみました
DIYラクティス の バッテリー を Panasonic caos Q-100 に交換しました エンジンを始動するときのセルモーターの音が、なんとなく弱々しく元気がなくなってきました。どうやらウチのラクティスもバッテリー交換の時期が来たようです。購入したディーラーの見積りが高く感じたので、自分で交換してみました。 2019-09-24 0DIY
DIYユーザー車検にラクティスで挑戦してみました ラクティスの車検の時期が近づいてきました。車検って、けっこう費用がかかるんだよなぁ・・待てよ、車検って確か自分でも受けられるはず。よし、やってみるか・・という訳で受検してみました。 2019-09-07 0DIY
使い方パソコンの調子が良くなかったのでWindows10をクリーンインストールしてみました 8年程前に購入した NEC のパソコン調子が、あまり良くありません。そういえば購入してから1度もシステムリカバリーを行っていませんでした。そこで Windows10 をクリーンインストールしてみました。 2019-08-17 0使い方
使い方インクジェットプリンターで文字がカスレるようになったので強力ヘッドクリーニングを行いました ブラザーのプリンターで印刷したら、思いっきり文字がカスレてしまったので、いよいよ買い替えかと思ったのですが、強力ヘッドクリーニングを行ったら、とりあえず直ったようです。 2019-08-12 0使い方
使い方Panasonicのカーナビでテレビ番組情報が取得できなかったので地デジチューナーをバージョンアップしました パナソニックのカーナビを使っているのですが、ずいぶん前からテレビ番組の情報が取得できない状態になったまま放置していたのを、やっと修繕しました。 2019-08-06 0使い方
使ってみましたELECOM ブラザー用 詰め替えインクを買ってみました インクジェットプリンターのインクカートリッジに自分でインクを補充することができる、ELECOM詰め替えインク を試してみました。 2019-08-01 0使ってみました
使ってみました光コラボレーションで乗り換えが可能に? プロバイダーのWebサイトで「事業者変更手続き開始のお知らせ」と記載されているのが目にとまりました。この「事業者変更手続き」とは? 2019-07-25 0使ってみました
使ってみましたHavit HV-KB395L という薄型のメカニカルキーボードを購入してみました Havit HV-KB395L は、メカニカル式のキーボードとしては、やや薄型で、背の低いキーボードです。青軸と呼ばれるキースイッチを採用していて、キーを押したときのクリック音が特徴です。 2018-12-04 0使ってみました