PR

Thunderbirdの開発ツールのリモートデバッグ接続要求のダイアログが出てこない

Thunderbirdの開発ツールのリモートでバッグ接続要求の有効化記事のアイキャッチ画像

Thunderbirdの開発ツール(開発ツールボックス)を開こうとして、「リモートデバッグ接続要求」のダイアログで、うっかり「無効化」ボタンをクリックしてしまった・・・ときのメモ。

 

開発ツールが開けない

Thunderbird 139.0の「リモートでバッグ接続要求」のダイアログで、うっかり「無効化」ボタンをクリックしてしまった。

その後、メニューで「開発ツールボックス」を、いくらクリックしても、リモートでバッグ接続要求のダイアログが出てこなくなってしまった。

 

対処

設定エディターを開き、「devtools.debugger.remote-enabled」の値が「false」になっていたので、リセットして「true」にしたら、出てくるようになった。

 

ご注意!

Thunderbirdで設定エディターを開こうとすると以下のような警告文が表示されます。

Thunderbirdの設定エディター利用時の警告文

これらの設定を変更すると、Thunderbirdのセキュリティ、パフォーマンスに深刻な問題を引き起こす恐れがあります。

設定エディターでの内容の変更は自己責任となるので注意が必要です。

 

当ブログに掲載している情報については誤りが無いように注意を払っていますが、個人的に調べたものや個人の感想であり、その内容の正確性を保証するものではありません。

当ブログのご利用により貴方様が、いかなる損害、または、トラブルを被った場合も当ブログは一切の責任を負いかねます。

当ブログの情報は貴方様ご自身の責任の下、慎重にご判断のうえ、ご利用下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました