使い方 Thunderbird139でQuicktextが使えない Thunderbirdを手動アップデートしたら、バージョン139.0となり、アドオンのQuicktextが使えなくなったため対処したときのメモ。 2025-06-05 2025-06-09 4 使い方
使い方 Thunderbirdの開発ツールのリモートデバッグ接続要求のダイヤログが出てこない Thunderbirdの開発ツール(開発ツールボックス)を開こうとして、「リモートデバッグ接続要求」のダイヤログで、うっかり「無効化」ボタンをクリックしてしまった・・・ときのメモ。 2025-06-01 0 使い方
雑記 紙(トイレットペーパー)がない! 早朝なので、職場のトイレはまだ利用できません。用を足したくなった私は、近くの公園に向かいました。この公園のトイレはいつもキレイに掃除されていて紙もあるはず・・・が・・・ 2025-05-14 0 雑記
使ってみました 車載の発炎筒の代用として非常信号灯を買ってみました ユーザー車検を受ける前に発炎筒の買い替えを検討していたところ、発炎筒の代用品として車検対応の非常信号灯が販売されていることを知りました。本記事はその非常信号灯の3つの機種を購入して実際に触ってみた感想などを書いています。 2025-05-11 0 使ってみました
DIY 4回目のユーザー車検体験記 令和元年にラクティスで初めてユーザー車検を受けてから4回目のユーザー車検を受けてきました。いままでの車検と変わった点や、気になった点などを書いています。 2025-05-08 0 DIY
使い方 iCloudストレージの空き容量が残り少なくなったため写真をPCにダウンロードしたのち削除 iPhoneに表示されるiCloudの空き容量が残り少なくなってきました。おそらくiPhone購入後、一度もiCloudを整理せずに写真を撮っていたためでしょう。写真をPC(Windows)にダウンロードしてiCloudの画像を削除してみました。 2025-04-07 0 使い方
DIY ラクティスのエアコンフィルターの交換 ラクティスのエアコンフィルターを交換時のメモ。フィルターを入手フィルターの型番調べはDENSOの「適合品番検索/車種別交換方法」のWebサイトを利用させていただきました。このWebサイトは「デンソー エアコンフィルター 適合」等のキーワード... 2024-09-15 0 DIY
使い方 Thunderbirdのアカウントの順番変更 久々にThunderbirdのメールアカウントの順番変更を行おうと操作していたら、以前より簡単にできるようになっていたのでメモ。以前、アカウントの順番の入れ替えはデフォルトではできなかった?以前のThunderbirdは、アカウントの順番変... 2023-04-02 0 使い方
DIY HPE-380jpをHDDからSSDに換装 10年ほど前に同時期に購入したパソコンのハードディスクが壊れてしまったので、そろそろこのパソコンのハードディスクも交換した方が良いかと思い、SSDに換装を試みてみました。 2021-08-02 0 DIY
使い方 Excel 空白行を一行おきに挿入して上の行をコピー Excelを使った作業で、空白行を挿入して上の行をコピーするのが大変だと、家族が言うので、もう少し良い方法がないものかと探ってみました。 2021-02-15 0 使い方