使い方 インクジェットプリンターで文字がカスレるようになったので強力ヘッドクリーニングを行いました ブラザーのプリンターで印刷したら、思いっきり文字がカスレてしまったので、いよいよ買い替えかと思ったのですが、強力ヘッドクリーニングを行ったら、とりあえず直ったようです。 2019-08-12 0 使い方
使い方 Panasonicのカーナビでテレビ番組情報が取得できなかったので地デジチューナーをバージョンアップしました パナソニックのカーナビを使っているのですが、ずいぶん前からテレビ番組の情報が取得できない状態になったまま放置していたのを、やっと修繕しました。 2019-08-06 0 使い方
使ってみました ELECOM ブラザー用 詰め替えインクを買ってみました インクジェットプリンターのインクカートリッジに自分でインクを補充することができる、ELECOM詰め替えインク を試してみました。 2019-08-01 0 使ってみました
使ってみました 光コラボレーションで乗り換えが可能に? プロバイダーのWebサイトで「事業者変更手続き開始のお知らせ」と記載されているのが目にとまりました。この「事業者変更手続き」とは? 2019-07-25 0 使ってみました
使ってみました Havit HV-KB395L という薄型のメカニカルキーボードを購入してみました Havit HV-KB395L は、メカニカル式のキーボードとしては、やや薄型で、背の低いキーボードです。青軸と呼ばれるキースイッチを採用していて、キーを押したときのクリック音が特徴です。 2018-12-04 0 使ってみました
使い方 Thunderbird 60 でタイトルバーを表示する方法 Thunderbirdの自動アップデートでバージョンが「60.3.0」になり、見た目が少し変わったようです。でも、なんだかタブが見分けにくいし、メニューバーも判読しにくい。何で?と思ってよく見たら、タイトルバーが表示されていないことに気づきました。 2018-11-09 2019-11-02 0 使い方
使い方 Windows10の電卓がテンキーで普通に使えるとは知りませんでした パソコンで作業中に、ちょっと計算しようと、机の引き出しから電卓を取り出した私ですが、待てよ、今使っているのはコンピューターだよなぁ・・Windows10って電卓なかったっけ?というわけで、早速、その電卓アプリを使ってみました。 2018-09-20 0 使い方
使ってみました ラクティスのタイヤが減ってきたので NANOENERGY 3 PLUS に換えてみました ラクティスのタイヤが減ってきたので、トーヨータイヤの NANOENERGY 3 PLUS に交換してみました。交換後の感想や、選んだ理由などを書いています。 2018-09-18 0 使ってみました
使ってみました ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えてみました NTTドコモの携帯電話の2年の契約の満了月が近づいてきました。同じ条件で契約を更新すると月々の利用料は今より高くなってしまうとのことなので、ドコモで購入した iPhone を利用して、OCNモバイルONEへ乗り換えてみました。 2018-04-13 0 使ってみました
使い方 固定電話(アナログ)回線の「利用休止継続」を申し出てみました ある事がきっかけで、アナログ電話回線の「利用休止継続」の申し出をしていないのを思いだしたので早速、申し出てみました。 2017-11-26 2019-11-11 4 使い方