使い方

Windows10でスクリーンショット (キャプチャ)を撮る方法

Windows10では、バージョン1809から「切り取り&スケッチ」というツールでスクリーンショットを簡単に撮れるようになっています。その使い方などを簡単にまとめています。
5
使い方

Excel-上のセルと同じ値で空白セルを穴埋め

Excelで空白セルに上のセルの値を入れる作業をしたときの備忘録です。
0
使ってみました

セキュリティソフトをノートンからESETへ乗り換えてみました

ノートンの有効期限が迫ってきました。ノートンも以前は継続割引があったような気がするのですが、最近はそれも無くなってしまったので、思い切ってESETに乗り換えてみました。
0
使ってみました

ドコモ光からぷらら光へ乗り換え(事業者変更手続き)ました

光コラボレーションの「ドコモ光」の2年定期契約の満了月となったので、「ぷらら光」に事業者変更しました。
0
使ってみました

ノートン360の「自動延長」と「かんたん延長」には要注意!?

セキュリティーソフトのノートンの有効期間の期限が近づいてきたらしく、ノートンストアから、自動延長サービスのメールが届きました。私はその内容を確認し、すぐに自動延長の停止手続きをお願いしました。その訳とは・・
0
使ってみました

ドライタイプのメガネ拭きが手放せなくなってきました

ドライタイプのメガネ拭きを使ってみたら、レンズがスッキリと、とてもキレイになるので、手放せなくなってきました。
0
使ってみました

シンプルな腕時計 アルバ クオーツ AIGT014

20年ほど使っていた腕時計が壊れてしまったので、シンプルでリーズナブルな アルバ クオーツ AIGT014 を購入しました。
0
DIY

ラクティスのバッテリーを Panasonic caos Q-100 に交換しました

ラクティスのバッテリーを自分で交換してみました。
0
DIY

ユーザー車検にラクティスで挑戦してみました

ラクティスの車検の時期が近づいてきました。車検って、けっこう費用がかかるんだよなぁ・・待てよ、車検って確か自分でも受けられるはず。よし、やってみるか・・という訳で受検してみました。
0
使い方

パソコンの調子が良くなかったのでWindows10をクリーンインストールしてみました

8年程前に購入した NEC のパソコン調子が、あまり良くありません。そういえば購入してから1度もシステムリカバリーを行っていませんでした。そこで Windows10 をクリーンインストールしてみました。
2
スポンサーリンク